錦織惜敗 一方大谷は爆発!
室外温度は40度超。 エアコン入れ放しで過ごしています。外には出たくない。
で、早朝まずテニス。
ATPシティオープン、錦織vsズベレフの準々決勝。錦織も集中できていて、サービスキープで始まります。
ズベレフは現在世界3位、本大会の第1シードです。(錦織は第7シード)
錦織は苦労しながらもサービスキープ。ズベレフは殆どラブゲームで楽にサービスキープ。
しかし錦織にワンチャンスがきて、ズベレフがサービスでポイントを落としてゲームで、一気
にブレークに成功。 そしてサービングフォァザ1セットを取りきりセットカウント1-0のリードで始まる。
第2セットはズベレフがギアを上げ、逆に錦織にミスが出て、1-6で失い、試合はファイナルセットへ。
錦織、良くなってきてると思います。世界のトップレベルの力に戻っています。
しかし、トップを狙うには…。トップの選手になかなか勝てないですね。
一方大谷は打撃やや不調の鬱憤を晴らす大爆発。
インディアンス戦で、2打席連続ホームランを含む4安打3打点の大活躍でした。
3番DHで先発出場して、第1打席で2ランホームラン。そして第2打席でも
2打席連発となる11号ホームラン。 ここ数試合と見違える活躍で今日は止まることなく…
他に、 外角に落ちる球をバットの先ながら当てて技ありのヒット。
4安打の固め打ち。
2刀流の内打者として2桁ホームランは達成。さて投手としての二桁勝利はどうなるか?
投手の復帰が早ければ未だまだ可能性はある。
こちらも夢がまた膨らんできた。目が離せない。
« インクを買いに行ったのに | トップページ | 伊吹山に行ってました »
コメント