電子辞書の使い方
女子フィギュア、キム・ヨナは強いですねぇ。世界選手権で圧勝でしたね。我らが浅田真央はSPでの6位からフリーで巻き返し、結果3位に入ることができました。村上は4位で惜しくもメダルに届きませんでしたね。
レベルの高い試合だったと思います。 男女とも、メダル独占か?っていう甘いものではなかったですが、オリンピックの出場枠3名は確保できたので、日本も頑張ったと思います。
オリンピックまで練習を励み、キム・ヨナ選手を超えられるくらいになってほしいです。
女子ゴルフ(世界)では鞭打ちあけの宮里藍が好調です。3日目終わって2位に4打差の単独首位なんです。最終日に崩れなければ優勝かな? でも結構ビッグスコアが出るコースのようですから、4打差以上の差でも追い着いてくる選手が出るかもしれません。
さて、電子辞書です。私もカミさんも電子辞書は良く使っています。英語辞書を充実させた結構高級機種と思います。(リーダーズ、ジーニアス大英和、ロングマン英英など)
写真はカシオEX-WORD XD-F9000 (古い機種ですけど) あと、カシオとセイコーの機種もあります。
(喋る機種もありますが、あまりその機能は使っていないです)
この電子辞書、色々機能があるようですが、基本的に”見出し語検索”、しか使えてないのです。
たまに「用例」とか見ることありますが…。 熟語や成句についてもっと自由に使いこなしたいと思ってました。 特に”熟語”キーについて何度か押してみるのですが全く思うようにはならないのです。
熟語キーがあるのが分りますか?
ここに至り、そうか取扱説明書を見るべきだ、と考えました。(1年以上分らぬままで、取説も読まずに使っていました)
ところが、その取説がどこにあるか分りません。 (シュン)
何とかならないか、と色々悩んで(というほどではなかったのですが)、ネットで取説を探しました。機種名と取扱説明書とをキーワードで入力すると、ちゃんと出ます。pdf資料をダウンロードしてやっと読んでみました。
で、今頃分ったこと
英語の熟語と成句は、検索画面で”成句検索”を選ぶこと、単語と単語の間を”&”キーで繫げば良い。
で、キーボード上の”熟語”キーはどう使うかっていうと、これは「漢和辞典」機能を使っているときに、検索漢字の熟語を見る機能ということでした。
ホンマに今まで知らなかった。 …恥を晒してしまいました。
« 電車の席での強制力 | トップページ | 暴風警報 »
« 電車の席での強制力 | トップページ | 暴風警報 »
コメント